返済比率(返済負担率)の計算方法は?基準に収まりやすくなる方法?

住宅ローンの審査において、返済比率(返済負担率)は必ず考慮し、基準に収まっていないと審査に通りません。

ここでは、返済比率(返済負担率)の計算方法や審査基準の目安、基準内に収まりやすくする方法について記載します。

目次

返済比率(返済負担率)とは何のこと?わかりやすく教えて!!

そもそも返済比率(返済負担率)という言葉自体も、住宅ローンの審査を受ける時などしか聞かないもので、あまり馴染みのないものです。まずは、返済比率(返済負担率)とは何のことか説明します。

返済比率(返済負担率)とは、税込年収に占めるローンの年間返済割合のことです。

わかりやすく言うと、年収のうちいくらをローンの支払いに使うのかということです。

収入のうちローンの返済はどのくらいの割合か?ということになります。

返済比率を抑える方法はこちらをご覧ください↓↓

返済比率を抑える3つの方法!!クレジットカードが住宅ローン審査に影響する⁈

返済比率(返済負担率)の計算式は?どうやって計算するの?

返済比率(返済負担率)の計算の際に用いる年収は、税込年収か手取り年収かよく質問をうけますが、税込年収になります。年末に配られる源泉徴収票の左上の数字を使って計算していきます。

返済比率(返済負担率)の計算式

年間のローン返済額÷税込年収×100

例えば、税込年収が500万円の方で、年間のローン返済額が100万円でシミュレーションしてみます。

年間のローン返済額100万円÷税込年収500万円×100=20%

この方の返済比率(返済負担率)は20%だとなります。

住宅ローンの返済比率(返済負担率)の適正な割合はどのくらいが目安になるの?

住宅ローンの返済比率(返済負担率)の適正な目安として、20%から25%位と言われております。住宅ローンを組む際の目安として、よく年収の5倍〜6倍位などと話しがあるかと思います。

これは返済比率(返済負担率)がちょうど20%から25%位になるからです。

年収500万円の方で考慮すると、年収5倍の2,500万円の借入金で35年返済、金利1.5%で計算すると月々の返済額が76,546円になります。

年間の返済額は、76,546円に12ヶ月をかけた918,552円となります。

918,552円を年収500万円で割ると18.37%になりますので、あまり無理のない借入金になります。

年収500万円の6倍の3,000万円でも計算してみます。

借入金3,000万円で35年返済、金利1.5%で計算すると月々の返済額が91,855円になります。

年間返済額は91,855円×12ヶ月で1,102,260円になります。

1,102,260円÷500万円で22.04%となりますので、適正な割合になっております。

ただこれは住宅ローンのみで考えているので、実際の審査においては他のローンやクレジットカードの利用も考慮に入れて計算を行います。




住宅ローンの審査でクレジットカードを複数持っていると不利になる⁈

住宅ローンの審査の際には、個人信用情報機関から、他の借入状況の情報を取得して返済比率を算出してます。自動車ローンや教育ローンなどがあれば、その年間返済額が加算され計算されます。

またクレジットカードがある場合は、クレジットカードの利用可能枠の上限まで利用したと考えて年間返済額に加算されます。

これは、住宅ローンを組んだあとにクレジットカードの利用可能枠まで使ってしまうケースを想定しております。

一括払いでの利用なら金利や手数料もかからず、問題はありませんが、キャッシングやリボ払いを利用した場合は、金利が高く中々残高も減っていかず返済が苦しくなる可能性もあります。

返済が苦しくなってしまうと、住宅ローンの返済も滞る可能性があることから、利用枠上限まで利用してると考慮してます。

住宅ローンの審査で返済比率(返済負担率)は、どうやって計算してるの?

住宅ローン審査での、返済比率の計算は、クレジットカードの枠が仮に300万円あれば、300万円のカードローンを利用している時の一般的な返済額で計算しております。

一例として300万円のクレジットカードだと月4万円で年間返済額は48万円が加算され、100万円のクレジットカードだと月15,000円で年間18万円が加算され計算されます。

※銀行により計算方法は異なる場合があります。

先程の年収500万円、借入金額3,000万円、借入期間35年、金利1.5%でクレジットカード100万円の枠のものを5枚利用していた場合の返済比率を算出してみます。

住宅ローン3,000万円の年間返済額1,102,260円に、クレジットカード100万円の枠で年間返済18万円としてクレジットカード5枚利用しているので18万円×5枚で90万円が加算されます。

1,102,260円+900,000=2,002,260円(年間返済額)

2,002,260円÷年収500万円=40.04%(返済比率)

各銀行などの審査基準により返済比率(返済負担率)は異なりますが、一般的に30%から40%以内が基準になります。

フラット35の審査基準は、年収400万円未満で30%以内、年収400万円以上で35%以内ですので、大体この位の銀行が多いかと思います。

先程の方で考えると、年収400万円以上なので35%以内が基準になりますが、返済比率40%ですので、基準を超過していることから、審査に通らなくなってしまいます。




返済比率(返済負担率)を審査基準に収まりやすくする方法は?

返済比率(返済負担率)を審査基準に収まりやすくする方法

・クレジットカードの利用を1枚にまとめ、不要なクレジットカードは解約する。

・車や教育ローン、カードローンなどがあれば、自己資金や親からの援助などで完済する。

・融資の申込期間をなるべく長期にすることで年間返済額を減らす。

審査基準に収まりやすくする方法を3点記載しております。長くなってしまったので、詳細な解説は別途行います。

ブログランキングに参加してます(^^)

応援よろしくお願いします(*^-^*)


ローン・住宅ローンランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ
にほんブログ村

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク